インスタグラムの FUNDAMENTALS EXPLAINED

インスタグラムの Fundamentals Explained

インスタグラムの Fundamentals Explained

Blog Article

投稿画面に表示されている吹き出しのアイコンでコメント入力、ハートマークのアイコンでいいねを送ることが可能です。

「ストーリーズ」をタップし、カメラフォルダ内からストーリーに載せる写真や動画を選択しましょう。

このフォローというのは、英語の「observe」で、「ついていく、従う、続く」などの意味があり、要はその人の言動の「追っかけをするファンになる」と捉えればいいだろう。

・フォローをはずすには[フォロー中]→[フォローをやめる]をタップすることではずすことができます。

電話番号かメールアドレスの登録が必要になるので、どちらかひとつ入力しましょう。

お知らせをタップすると下記のようにいいねなど、他のユーザーが自分の投稿などにアクションした一覧が通知される。

▼投稿されているコンテンツのブックマーク的に一時保存したい場合は、こちらのアイコンをタップします。

投稿時に話題にしたい・巻き込みたい・名指しで呼びかけたいユーザーの名前を@とともにキャプションに入力することにより、そのユーザーを巻き込んだ「メンション」を行うことができます。

端末に保存されてる写真や動画を選択するにはライブラリをタップします。

シェアをタップすれば完了です。キャプションを入力したい場合や、撮影場所を表示させたい場合は忘れずに行いましょう。

自分やフォローしたユーザーの投稿が表示され、フィードやタイムラインと呼ばれることもある

それと同時に、今しがたフォローしたユーザーに属性が近い他のユーザーが「おすすめ」として表示されますので合わせてこちらもチェックしてみましょう。

地図検索は、特定のお店や観光スポットなどで撮影された投稿を検索することができる機能です。

関連記事インスタグラムのアカウントを安全に引き継ぐ方法-機種変更前に用意すべきことや注意点など read more

Report this page